050-7118-1084

無料相談予約

050-7118-1084

無料相談予約
700件以上の出願実績

アイデアの力を
知的財産に変える

特許・商標・意匠の戦略的活用で
ビジネスの競争優位性を確立します

事業成長を加速
確実な権利化
企業価値向上
初回無料相談を予約する

※追加料金は一切発生しません

松本喬弁理士
松本 喬
代表弁理士
最短3日対応
オンライン相談OK
全国対応
お客様の声

"知的財産権の戦略的取得によって事業の差別化に成功しました。"

製造業 知財部長 S.T様
製造
IT
医療
機械
電気
他多数

こんな企業様に
最適なサービスです

新規事業を展開する
中小企業

他社との差別化を図り、市場での競争優位性を確保したい企業様に最適です。

成長段階の
スタートアップ

資金調達や事業拡大に向けて、知的財産による参入障壁を築きたい企業様におすすめです。

製造業・ものづくり
企業

技術的なノウハウを権利化し、模倣品から自社製品を守りたい企業様に適しています。

IT・デジタル
サービス企業

ソフトウェアやビジネスモデルの特許、UI/UXの意匠登録など、デジタル資産を守りたい企業様に。

事業成長の障壁となる
「知財問題」を解決します

知的財産権の取得は、企業の成長と存続に不可欠なステップです

アイデアの模倣リスク

特許を取得せずに事業を進めると、他社に模倣され、市場優位性を失う可能性があります。

課題

戦略的な権利取得

事業目標に合わせた包括的な知財戦略で、最適な保護範囲を確保します。

審査官面接活用で取得率UP
解決策

権利化の失敗

専門知識なしの出願は拒絶されるリスクが高く、貴重な時間と投資が無駄になります。

課題

専門家によるサポート

複雑な特許申請プロセスをガイドし、技術的・法的知識を活かした効果的な出願を行います。

アイデア保護に特化したサービス
解決策

知財戦略の欠如

知的財産を戦略的に活用しないと、事業の差別化や将来の収益機会を逃してしまいます。

課題

ビジネス成長の加速

知的財産権を戦略的に活用し、投資家や顧客からの信頼獲得、参入障壁の構築を支援します。

平均事業価値向上率UP
解決策

専門的な知財戦略で、あなたのビジネスの価値を最大化します

無料相談で解決策を探る

SakuraNext特許事務所の特徴

製造業に特化した、事業成長を支える知財サービス

700件以上の特許出願実績
10以上の技術分野対応

SakuraNext特許事務所は、自動車メーカから個人事業主まで幅広く経験し、700件以上の出願実績があります。土木建設、住宅、自動車、生成AI、制御、金型など、多岐にわたる専門分野での豊富な実績を持ち、大手特許事務所(太陽国際特許事務所)在籍時には、クライアントとの信頼構築により2023年度GOLD賞を受賞しました。

幅広い知財分野への対応
専門性と実績
発明発掘から権利化まで一貫サポート
審査官面接対応
訴訟・鑑定対応の強さ
柔軟な対応力
丁寧な対応

サービス内容

あなたの知的財産を守り、ビジネスの成長をサポートするための包括的なサービスを提供しています。
すべてのサービスは、日本のどこにお住まいでも、オンライン相談を通じてご利用いただけます。

特許出願

特許出願

あなたの発明に対する排他的権利を確保し、他者による製造・使用・販売を阻止します。技術的革新を法的に保護し、ライセンス供与や売却の道を開きます。

詳細を相談する
商標登録

商標登録

ブランド名やロゴを保護し、市場での識別性を確保します。商標登録によって、ブランド価値を守り、顧客からの信頼を構築することができます。国内外の商標登録にも対応しています。

詳細を相談する
意匠登録

意匠登録

製品のデザインや外観を保護します。独自の視覚的特徴を持つ製品を競合から守り、市場での差別化を図ることができます。デジタルデザインやGUIなどの新しい分野にも対応します。

詳細を相談する

戦略的特許出願の3ステップ

SakuraNext特許事務所では、透明性のあるプロセスで、クライアントの知的財産を守るサポートをいたします。

Step 1

事業理解と戦略立案

最初に、お客様の事業内容や市場環境、競合状況を深く理解します。そのうえで、知的財産の観点からビジネス成長に貢献する戦略を立案します。

  • 無料初回相談(1時間)
  • ビジネスモデルの理解
  • 競合分析と市場調査
  • 知財戦略の立案
Step 2

技術分析と権利化支援

お客様の技術やアイデアを専門的に分析し、最適な保護方法を提案します。特許性の評価や先行技術調査を行い、権利範囲を最大化する出願戦略を立てます。

  • 先行技術調査
  • 特許性評価
  • 明細書・特許請求範囲の作成
  • 図面作成支援
Step 3

出願手続きと権利取得

特許庁への出願手続きを代行し、審査過程でのやり取りを専門的に対応します。審査官面接なども積極的に活用し、スムーズな権利化をサポートします。

  • 特許庁への出願手続き
  • 拒絶理由通知への対応
  • 審査官面接の実施
  • 権利化後の活用支援

詳細なステップ

1

お問い合わせ

まずはメールでお気軽にご連絡ください。お電話でも構いません。どんな相談でも親切丁寧にお答えします。
E-mail: info@sakuranext.net
Tel: 050-7118-1084

2

無料相談

無料相談(1時間)を行います。当事務所にお越しいただいても、クライアント様にお伺いさせていただいても、オンラインでもご対応致します。ご相談に関する資料(ご相談内容をまとめたメモ、図面、写真等)をご用意ください。

3

ご提案・お見積り

ご相談内容に基づいて、出願や調査などの実務方針とお見積書を提案致します。

4

ご依頼

お見積りと実務方針にご納得いただけましたら、ご依頼をお願い致します。

5

出願書類作成

実務方針に基づいて、出願書類を作成します。
※出願書類作成には2週間程お時間をいただいてます

6

特許出願

出願手続きをすることで、特許出願完了となります。

7

出願審査請求

特許庁に審査依頼をします。
※特許出願の日から3年以内に出願審査請求をする必要がございます

8

中間対応

特許庁とのやり取りをします。
※特許庁との面接を活用して、スムーズな権利化を目指します

9

特許権取得

特許庁に登録料を納付することで、特許権が発生します。
※特許権の活用もご提案致します

料金体系

SakuraNext特許事務所では、透明性のある料金体系を提供し、隠れた費用はありません。

特許出願の総費用目安

約60〜100万円

(特許庁費用・弁理士費用を含む)

※中小企業向けの減免制度あり

※案件の複雑さ、技術分野により変動します

※初回無料相談で詳細な見積もりを提示します

サービス 特許庁費用 弁理士費用
特許出願 お問い合わせ 30万円~
実用新案出願 お問い合わせ 25万円~
意匠出願 お問い合わせ 10万円~
商標出願 お問い合わせ 10万円~
調査 - 5万円~
鑑定 - 20万円~
発明発掘 - ご相談

料金に関する注意事項

上記は基本的な料金目安です。案件の複雑さ、技術分野、必要な対応によって変動します。初回無料相談の際に、詳細な見積もりを提示いたします。

特許庁費用は法定費用であり、案件によって異なります。中小企業向けの減免制度もございますので、お気軽にご相談ください。

※報酬額は、弁理士会の旧弁理士報酬額表に基づいて算出されます

特許取得実績

松本喬弁理士の豊富な実績データをグラフでご紹介します

業界別特許出願件数

技術分野別出願実績

700件以上の出願実績を技術分野別に分類。製造業を中心に幅広い分野での知財戦略をサポートしています。

0件以上
特許出願実績

お客様の声

SakuraNext特許事務所をご利用いただいたお客様からの声をご紹介します

製造業の技術者として長年開発に携わってきましたが、特許出願は初めての経験でした。松本先生は技術内容を的確に理解し、どこを権利化するべきか明確な方針を示してくださいました。おかげで戦略的な特許を取得でき、事業の差別化に成功しています。

製造業 技術部長 S.T様

スタートアップとして資金調達を進める中で、知財戦略が必須でした。SakuraNext特許事務所さんは、投資家目線で何を権利化すべきか適切なアドバイスをいただき、限られた予算内で最大の効果を出せる出願戦略を立てていただきました。

IT系スタートアップ CEO K.M様

他社の模倣品に悩まされていましたが、SakuraNext特許事務所の戦略的な権利化のおかげで効果的に対抗できるようになりました。特許だけでなく、意匠や商標も含めた総合的な知財保護の提案が非常に役立っています。

生活用品メーカー 知財財産部 Y.K様

よくある質問

知的財産に関するよくある質問とその回答をご紹介します。

特許になるかわからないけど相談できますか?

初回は無料相談(1時間)をいたしますので、お気軽にお問合せください。アイデア段階であっても、特許になる可能性や知財戦略について丁寧にアドバイスいたします。

こんなアイデアを考えたんですが、特許取得できますか?

アイデア段階でも特許取得可能です。先行調査を実施して、特許になるか検討いたします。また、貴社にとって適切な戦略を提案致します。特許取得のためには「新規性」と「進歩性」が重要な要素となります。

このネーミングを考えたんですが、使っても問題ないですか?

ネーミングを使用する前に、商標登録がされてないか調査する必要がございます。商標は同一または類似の商品・サービスで既に登録されていないか確認が重要です。調査後、必要に応じて商標登録出願をおすすめいたします。

製品のカッコいいデザインを考えたんですが、特許取得できますか?

製品の外観デザインは意匠権での保護が適しています。一方、そのデザインが機能的な特徴を持つ場合は、特許権での保護も検討できます。状況に応じて最適な知財保護の方法をご提案いたします。

特許出願にはどのくらいの期間がかかりますか?

特許出願から権利化までは、一般的に1.5〜3年程度かかります。ただし、出願後すぐに「特許出願中」という状態になり、一定の法的地位が確保できます。また、審査請求のタイミングや早期審査制度の利用によって期間を調整することも可能です。

海外でも特許を取得したいのですが可能ですか?

はい、可能です。日本での出願をベースに、パリ条約ルートやPCT国際出願を利用して海外での権利化を進めることができます。ターゲット市場や予算に応じた最適な海外出願戦略をご提案いたします。海外出願においては、翻訳や各国の代理人費用なども考慮した計画が重要です。

スタッフ紹介

経験豊富な弁理士がお客様の知的財産をサポートします

松本 喬

代表弁理士 松本 喬

特定侵害訴訟代理試験合格 弁理士登録番号:20201

学歴

  • 1995年  静岡県立清水東高等学校卒
  • 2000年  東京理科大学理工学部建築学科卒
  • 2010年  東京工業大学CUMOT知的財産戦略修了

職歴

  • 自動車部品メーカ設計開発 8年
  • 特許事務所      12年
  • メーカ知財部      3年

技術分野

自動車、建築、土木、住宅、音響製品、プリンタ、樹脂部品、二次電池、包装・容器、工作機械、制御、人工知能、ビジネスモデル、生活用品、家電、自動車内装部品、車両用シート等

心がけていること

クライアントのニーズに寄り添い、適切な提案を行うこと

小池孝史(オブカウンセル)

弁理士・米国弁護士 小池孝史(オブカウンセル)

弁理士登録番号:19518 米国弁護士登録番号:90028266

学歴

  • 2008年  筑波大学大学院システム情報工学研究科 博士前期課程修了(工学修士)
  • 2021年  筑波大学法科大学院卒(法務博士)
  • 2023年  Temple University, LL.M in U.S. Law修了

職歴

  • 油田検層会社       2年
  • 国内特許事務所       11年
  • 米国特許法律事務所       現職(2021年6月~)

技術分野

自動車、船外機、工作機械、ロボティクス、半導体、医療機械、印刷機器、通信、人工知能、製鉄、樹脂製品、生活用品、ビジネスモデル等

心がけていること

明確(Clear)、簡潔(Concise)、一貫性(Consistent)のあるコミュニケーションをとること

無料相談のお申込み

知的財産に関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。
初回相談は無料です。

お電話

050-7118-1084

平日 9:00〜18:00

メール

info@sakuranext.net

24時間受付中

サポート体制

事務所所在地

〒421-0122
静岡県静岡市駿河区用宗5丁目1-1-2
JR・用宗駅 徒歩1分

オンライン相談対応

Zoom、Google Meet、Teamsなど
ご希望の方法で対応いたします。

訪問相談も可能

関東・東海エリアを中心に、
お客様先への訪問相談も承ります。

お問い合わせフォーム

※ご入力いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応と、それに関連する目的にのみ利用させていただきます。

今すぐアクション

アイデアは今日から守り始めましょう

早期の相談がビジネスを守るための第一歩です

初回相談完全無料
オンライン全国対応
最短3日以内に対応

無料相談でわかること

  • あなたのアイデア・技術が特許になる可能性
  • 事業を守るための最適な知財戦略
  • 概算費用と必要な期間
  • 権利化までの具体的なステップ
無料相談を予約する

お電話でのご相談も可能です

050-7118-1084
無料相談